top of page
top_230516.png
馬瓜姉妹 Presents 第1回 3×3Maevelous∞ Supported by ブロンコビリー
キャラ1.png
logo2_230523.png

現在大会スポンサー募集中

資料のご請求はこちら

ネットショップバナー.jpg
3×3 Marvelous∞ とは?

3x3といえば近年、 2020年東京オリンピックから正式種目として採用され、ストリート発祥のカルチャーとして若い世代から大注目を浴びています。『日本でバスケットボールを観る機会を増やしたい!』『地元愛知県を盛り上げたい!』といった想いから、3x3女子日本代表として出場した馬瓜ステファニー選手と5人制バスケットボールで銀メダルを獲得した馬瓜エブリン選手が企画運営を行う3x3Marvelous∞(マーベラス エイト)という大会を開催します。今年で2回目の開催です。

 

日本の、そして世界のMarvelous(素晴らしい)な8チームの戦いを観戦できる大会として!

みなさんと共に楽しめたら嬉しいです!

3×3 Marvelous∞とは
馬瓜ステファニー
1998年11月25日生まれ。181cm。

愛知県豊橋市で生まれ、愛知郡東郷町で育つ。
姉の背中を追ってバスケットを始め、15歳の時に16歳以下のユース大会に日本代表として初出場。
中学時代は、名古屋市の若水中学校で全国大会を経験し、その後に名門・桜花学園高校に進学。3年時には高校三冠を果たす。
2016年からは、愛知県のトヨタ自動車アンテロープスに所属し、2018年のアジア競技大会ではバスケット界で初めて5人制と急遽参加した3x3の2種目に出場、両競技で銀メダルを獲得。2019年には、3x3の23歳以下の世界大会で優勝。バスケット界初の世界大会制覇を成し遂げる。
昨年の東京オリンピックでは、3x3日本代表として出場し、オリンピックカラーの髪などで注目を集める。

自分らしさを引き出してくれた3x3という競技を、沢山の人に知っていただく為に、様々な方法で活動している。

エブリン_画像s.JPG
ステファニー_画像s.JPG
馬瓜エブリン
1995年6月2日生まれ。180cm。
 

愛知県豊橋市で生まれ、愛知郡東郷町で育つ。

14歳のときにユース日本代表として初めて国際大会に出場。
地元名古屋の名門・桜花学園高校で高校三冠獲得、U-17日本代表にも選出され世界選手権ベスト4。
2017年に初の日本代表として選出され、2021年には東京オリンピックで銀メダルを獲得した。
Wリーグやメディアではひょうきんなキャラクターで『日本一親しみやすいバスケ選手』として活躍、Why Notの精神でさまざまなチャレンジを続け、地元名古屋で本大会3x3Marvelous∞の企画運営にもチャレンジする!

大会概要
キャラ1.png
キャラ2.png

イベント大会名: 第2回3×3 Marvelous∞ (スリーエックス スリー マーベラス エイト)

開催日時:2023年8月5日(土)  11:00~19:00 (予定)【予備日:2023年8月6日(日)】

※大会途中で雨天のため、試合が中止になった場合、プログラムを変更する場合があります。
※天候不良のため、予備日でも開催が出来なかった場合、別日程で大会を開催予定。
※馬瓜ステファニーさんは日本代表選手に選出された場合、その合同合宿及び遠征ス
ケジュールによって参加を見合わせる可能性があります。

会場:サカエヒロバス(名古屋市中区栄3丁目5-10の先、久屋大通公園内)

主催:第2回 3×3 Marvelous∞運営事務局

運営・企画:株式会社近宣、株式会社Besel、Circle Of Life株式会社

協力:株式会社モルテン、株式会社経済界

後援予定:名古屋市スポーツ市民局

大会概要
大会形式
大会形式

高校生のアマチュアチーム(男子3チーム・女子3チーム)の総当たり形式でゲームを行う。

勝ち上がった1チームが男子・女子それぞれのプロチームと対戦。

男女共にFIBA 3×3公式ルールを採用する。

※諸事情により参加チームは急遽変更する場合があります。 

フロー1.jpg
タイムテーブル1.jpg
参加プロチーム
​参加プロチーム

現在調整中

出演者

現在調整中

出演者
bottom of page